人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Windows 7 搭載のノートパソコンを買った

ついに我慢ができなくなって、Windows 7 搭載のノートパソコンを買った。東芝の dynabook だ。

ウェブブラウザは、chrome をダウンロードして、Javascript コンソールも覗いてみた。冗談かと思えるくらいに変な変換をするMSIME に嫌気がさしていたので、日本語変換も google 日本語入力に変えた。これは、おすすめだ。近所の地名も一発で変換してくれる。

Windows のプログラミングにも興味が出てきたので、本の付録に付いてきた、Visual Studio Express Edition 2008 をインストールした。

生まれてはじめてVisual Basic を使ってみて、簡単にGUIが作れるのに驚いたが、コーディングの様式に違和感を感じた。Dim A as Integer などは生理的に受け付けない感じがして、諦めた。

C++もいろいろ悪い噂を聞いているので、勉強するのは気が重かった。

ところが、Visual Basic と Visual C++ のおまけのようにして、Visual C# が付いていたが、ネットで調べてみると意外に評判がいい。チュートリアルには初めてプログラミングを学ぶ人にも適していると書いてあった。使ってみたら、Visual Basic のように簡単にGUIが作れるし、コードも簡潔で綺麗だ。どうせ、仕事でプログラミングをする機会はないだろうから、せっかくなので、C#に挑戦してみることにした。

今度のパソコンは完全にプログラミング専用になりそうだ。

もちろん ActiveScriptRuby と Dr. Scheme と Haskell Platform もインストールした。
by tnomura9 | 2009-12-28 01:15 | C# | Comments(0)
<< .Net Framework キー入力イベントを発信させる方法 >>